Wizardry外伝 戦闘の監獄(PoB) キャラメイク |
|
Type-A
まず最初に職業を選ぶ作成タイプ。
ボーナスポイントの数値に左右されることなく全ての職業から選べるため、最初から忍者も作成可能です。
てっとり早く上級職がほしい人にはピッタリ。
ボーナスポイントの数値に左右されることなく全ての職業から選べるため、最初から忍者も作成可能です。
てっとり早く上級職がほしい人にはピッタリ。
最大ボーナスポイント : 30
年齢 : 20歳(固定)
年齢 : 20歳(固定)
Type-B
従来のように出たボーナスポイントからなれる職業を選ぶタイプ。
初期設定はこちら。
相変わらず一桁のポイントがよく出ますが、今作は20以上もよく出るため、少し粘ればかなりいいキャラが作れます。
ポイントが多いということは、今後の転職もしやすいということを頭に入れておくといいでしょう。
初期設定はこちら。
相変わらず一桁のポイントがよく出ますが、今作は20以上もよく出るため、少し粘ればかなりいいキャラが作れます。
ポイントが多いということは、今後の転職もしやすいということを頭に入れておくといいでしょう。
最大ボーナスポイント : 60
年齢 : 13〜16歳
年齢 : 13〜16歳
人間 | エルフ | ドワーフ | ノーム | ホビット | |
力 | 8 | 7 | 10 | 7 | 5 |
知恵 | 8 | 10 | 7 | 7 | 7 |
信仰心 | 5 | 10 | 10 | 10 | 7 |
生命力 | 8 | 6 | 10 | 8 | 6 |
素早さ | 8 | 9 | 5 | 10 | 10 |
運の強さ | 9 | 6 | 6 | 7 | 15 |
その状態で僧侶呪文「プロディジー」を使用するとさらに+3。
男だと力+1、女だと生命力+1、の恩恵があります。
男を選んで武器攻撃を強くするも良し、女を選んでHPを増やすも良し、お好みでどうぞ。
装備品に違いは出ません。
男を選んで武器攻撃を強くするも良し、女を選んでHPを増やすも良し、お好みでどうぞ。
装備品に違いは出ません。
他のWizardryシリーズだと悪が優遇されている場合が多いですけど、今作ではそんなことはありません。
種族と同様にスペシャルアイテムで一つだけ悪専用はありますが、魔法効果を考えるとさほど強いものでは無いです。
好みで選んで結構です。
種族と同様にスペシャルアイテムで一つだけ悪専用はありますが、魔法効果を考えるとさほど強いものでは無いです。
好みで選んで結構です。
戦士 | 魔法使い | 僧侶 | 盗賊 | ビショップ | 侍 | ロード | 忍者 | |
力 | 11 | - | - | - | - | 15 | 15 | 17 |
知恵 | - | 11 | - | - | 15 | 11 | 12 | 17 |
信仰心 | - | - | 11 | - | 15 | 10 | 12 | 17 |
生命力 | - | - | - | - | - | 14 | 15 | 17 |
素早さ | - | - | - | 11 | - | 10 | 14 | 17 |
運の強さ | - | - | - | 13 | - | - | 15 | 17 |
性格 | 全て | 全て | 善・悪 | 中立・悪 | 善・悪 | 善・中立 | 善 | 悪 |
戦士(FIG)
ほとんどの武器防具が装備可能で、レベルアップも早い戦闘のエキスパート。
呪文は覚えませんが、HPと攻撃回数の上昇は一番で、常に頼りになる存在です。
HPの高さはテッドの迷宮のラストで特に役立つとか…。
呪文は覚えませんが、HPと攻撃回数の上昇は一番で、常に頼りになる存在です。
HPの高さはテッドの迷宮のラストで特に役立つとか…。
レベル上限 : 13910
魔法使い(MAG)
戦闘の要のスリープ、探索の要のウィザードアイ、と序盤からお世話になる魔法使い呪文。
特に初期メンバーには無くてはならない存在です。
しかしHPが低く、ブレスや呪文で簡単に死亡してしまう点は注意。
特に初期メンバーには無くてはならない存在です。
しかしHPが低く、ブレスや呪文で簡単に死亡してしまう点は注意。
呪文習得最速レベル : 13
レベル上限 : 12652
レベル上限 : 12652
僧侶(PRI)
回復呪文とディスペルが使用できる聖職者。
D&Dのクレリックに近く、HPも防具も近接戦闘職に次ぐものとなり前衛もこなせる万能タイプ。
ですが持てる武器はフレイルとメイスなので、終盤にもなると非力さが目立つのは仕方が無いでしょう。
D&Dのクレリックに近く、HPも防具も近接戦闘職に次ぐものとなり前衛もこなせる万能タイプ。
ですが持てる武器はフレイルとメイスなので、終盤にもなると非力さが目立つのは仕方が無いでしょう。
呪文習得最速レベル : 13
レベル上限 : 13251
レベル上限 : 13251
盗賊(THI)
レベルの上がりやすさ、宝箱の識別率、罠解除率、シークレットドアの発見、とどれもナンバーワン。
特に宝箱・罠・ドアはどれもレベルによって確率が上がる仕様のため、レベルが上がりやすい盗賊は終盤でも役立つ職業です。
その分武器攻撃力は劣りますが、攻撃回数が増える魔法効果の付いた武器を装備すればその弱点は補えます。
さらにはレンジの長い武器を装備できるため、他の職業では届かない3・4列目に攻撃できるのは、敵出現数が増える終盤ほど有利。
序盤から圧倒する最高の盗賊技能に加え、遠くの敵を一撃必殺する攻撃力も備えるという、地味ながらも実は使える職業だったりします。
特に宝箱・罠・ドアはどれもレベルによって確率が上がる仕様のため、レベルが上がりやすい盗賊は終盤でも役立つ職業です。
その分武器攻撃力は劣りますが、攻撃回数が増える魔法効果の付いた武器を装備すればその弱点は補えます。
さらにはレンジの長い武器を装備できるため、他の職業では届かない3・4列目に攻撃できるのは、敵出現数が増える終盤ほど有利。
序盤から圧倒する最高の盗賊技能に加え、遠くの敵を一撃必殺する攻撃力も備えるという、地味ながらも実は使える職業だったりします。
レベル上限 : 15476
ビショップ(BIS)
魔と僧の二種類の呪文を同時に覚え、未確定物の鑑定もできるので、終盤には欠かせない存在。
しかしながら上級職のためレベルアップは遅く、呪文習得も魔でレベル25、僧でレベル28と非常に遅いため、一から入れると
あまりの役立たずっぷりに嘆くこと間違いなし。
レベル13以上の魔法使いや僧侶からの転職がお勧めで、それまではむしろ不必要。
お金がやたらと貯まるゲームということもあり、序盤はビショップは作らずドジャー商店にお願いした方が利口です。
しかしながら上級職のためレベルアップは遅く、呪文習得も魔でレベル25、僧でレベル28と非常に遅いため、一から入れると
あまりの役立たずっぷりに嘆くこと間違いなし。
レベル13以上の魔法使いや僧侶からの転職がお勧めで、それまではむしろ不必要。
お金がやたらと貯まるゲームということもあり、序盤はビショップは作らずドジャー商店にお願いした方が利口です。
呪文習得最速レベル : 魔法使い 25、僧侶 28
レベル上限 : 9194
レベル上限 : 9194
侍(SAM)
「村正で抜きん出た攻撃力。HPもACも戦士並。侍最強。」…といった固定観念は今すぐ捨ててください。
村正は通常武器となって威力はロングソード+5並、HPはそれほど伸びない、プレートメイル装備不可、と今作ではイマイチ。
武器と鎧は専用品しか装備できず、他の職業と使い回しができない不自由さはかなり厳しいです。
上記マイナス点だけでなく成長の遅さも加わるため、村正というエサが無くなった侍をあえて使う理由はありません。
経験値テーブル(下表)からわかる通り、EXP84万で侍はレベル13、呪文習得はレベル3。
同EXPで魔法使いレベル13転職を経た戦士でもレベル13、呪文習得は最大のレベル7。
侍を入れるぐらいなら他の職業の方が…。
村正は通常武器となって威力はロングソード+5並、HPはそれほど伸びない、プレートメイル装備不可、と今作ではイマイチ。
武器と鎧は専用品しか装備できず、他の職業と使い回しができない不自由さはかなり厳しいです。
上記マイナス点だけでなく成長の遅さも加わるため、村正というエサが無くなった侍をあえて使う理由はありません。
経験値テーブル(下表)からわかる通り、EXP84万で侍はレベル13、呪文習得はレベル3。
同EXPで魔法使いレベル13転職を経た戦士でもレベル13、呪文習得は最大のレベル7。
侍を入れるぐらいなら他の職業の方が…。
呪文習得最速レベル : 22
レベル上限 : 8830
レベル上限 : 8830
ロード(LOR)
武器と防具は戦士とほぼ同じ物が使えて、HPもACも戦士と同等で、呪文の習得もレベル16と上級職の中で最速。
それでいてスペシャルアイテムの聖なる鎧(GARB of LORDS)の存在感も依然高いままで、パーティーに入れても
それほど悪くはありません。
ですがレベルアップは遅く、戦士と比べてしまうとそこまでして入れるメリットも無い微妙な立場です。
それでいてスペシャルアイテムの聖なる鎧(GARB of LORDS)の存在感も依然高いままで、パーティーに入れても
それほど悪くはありません。
ですがレベルアップは遅く、戦士と比べてしまうとそこまでして入れるメリットも無い微妙な立場です。
呪文習得最速レベル : 16
レベル上限 : 8488
レベル上限 : 8488
忍者(NIN)
専用武器の手裏剣が村正と同様に通常武器となってしまいましたが、忍者の魅力でもある一撃必殺のクリティカルは健在です。
しかし、そのクリティカルも魔法効果のラインナップに入っているため、その効果が付与されていれば武器職業問わずクリティカルが発動可能。
忍者特有の裸状態で防御力が上がる効果は健在なものの、今作では装備に付与する魔法効果が重要となっているので、
裸で防御力だけ高くしたところでクリティカルやエナジードレインは防げず、装備品にはかないません。
そのため、忍者だからコレ!というものはほぼ無いに等しいです。
それと盗賊技能の宝箱の識別率、罠解除率、シークレットドアの発見も劣り、レベルアップが非常に遅いことと相まってミスもしばしば。
裸忍者一人旅…という過去の栄光が忘れられない人以外には正直お勧めできません。
しかし、そのクリティカルも魔法効果のラインナップに入っているため、その効果が付与されていれば武器職業問わずクリティカルが発動可能。
忍者特有の裸状態で防御力が上がる効果は健在なものの、今作では装備に付与する魔法効果が重要となっているので、
裸で防御力だけ高くしたところでクリティカルやエナジードレインは防げず、装備品にはかないません。
そのため、忍者だからコレ!というものはほぼ無いに等しいです。
それと盗賊技能の宝箱の識別率、罠解除率、シークレットドアの発見も劣り、レベルアップが非常に遅いことと相まってミスもしばしば。
裸忍者一人旅…という過去の栄光が忘れられない人以外には正直お勧めできません。
レベル上限 : 7612
戦士 | 魔法使い | 僧侶 | 盗賊 | ビショップ | 侍 | ロード | 忍者 | |
2 | 1,000 | 1,100 | 1,050 | 900 | 1,200 | 1,250 | 1,300 | 1,450 |
3 | 1,724 | 1,896 | 1,810 | 1,551 | 2,105 | 2,192 | 2,280 | 2,543 |
4 | 2,972 | 3,268 | 3,120 | 2,674 | 3,692 | 3,845 | 4,000 | 4,461 |
5 | 5,124 | 5,634 | 5,379 | 4,610 | 6,477 | 6,745 | 7,017 | 7,829 |
6 | 8,834 | 9,713 | 9,274 | 7,948 | 11,363 | 11,833 | 12,310 | 13,729 |
7 | 15,231 | 16,746 | 15,989 | 13,703 | 19,935 | 20,759 | 21,596 | 24,085 |
8 | 26,260 | 28,872 | 27,567 | 23,625 | 34,973 | 36,419 | 37,887 | 42,254 |
9 | 45,275 | 49,779 | 47,529 | 40,732 | 61,356 | 63,892 | 66,468 | 74,129 |
10 | 78,060 | 85,825 | 81,946 | 70,227 | 107,642 | 112,091 | 116,610 | 130,050 |
11 | 134,586 | 147,974 | 141,289 | 121,081 | 188,845 | 196,650 | 204,578 | 228,157 |
12 | 232,044 | 255,127 | 243,596 | 208,760 | 331,307 | 345,000 | 358,908 | 400,275 |
13 | 400,075 | 439,874 | 419,993 | 359,931 | 581,240 | 605,263 | 629,663 | 702,236 |
14〜 | +289,709 | +318,529 | +304,132 | +260,639 | +438,479 | +456,601 | +475,008 | +529,757 |
↑ページ先頭に戻る